BLOG

植物との共生を目指すタワーマンション。

CENTRALE(ミラノ中央駅)からグリーンラインで2駅目のGARIBALDI駅を降りるとすぐ目に入ります。GARIBALDIは近代的なタワーとカフェやレストランが並ぶ街並みがとても綺麗です。東京でいうと表参道か代官山かな~。

サルソマッジョーレからフィデンツァに戻り(電車で約10分)、そこからミラノに向かいます。

スーツケースがあったのでフィデンツァからファーストクラスを利用(21ユーロ)。お客さんもまばらで快適!

乗換えが上手くいくようにあらかじめチェックしておくと良いです。


イタリアのパスタメーカーと言えば「バリラ」

パルマの駅から20分ほどで「バリラセンター」があります。日本でいう所のイオンタウンかな。。

テルメ ディ サルソマッジョーレ。直訳すると「最高の塩」だそうです。

地下約2千メートル、2千万年前の地層から掘り出されているため、環境汚染などとはまったく無縁。地中海の海水の5倍ものミネラル濃度もあるとか。

サルソマッジョーレはこじんまりとしたとっても落ち着ける街?村?です。

地元の人達が美味しいと言うお店で。

席の近くで極薄スライスしてそのまま運んで来てくれる。

クラテッロは生ハムの女王と言われ、ポー川南のジベッロと呼ばれる8つの地域でのみで作られているそうです。